北見市の消防設備の工事・点検や消火器、監視カメラなど取り扱っている中央防災のホームページです。
ホーム
業務案内
会社情報
アクセス
お問合せ
スタッフブログ
大空町役場のeco封筒は すごい いい
最強の防犯設備
㈱エムリンクさん10周年
サンタさんの乗り物は、ソリとは限らない
いつもと違う社内木鶏
氣の出る合気道
美幌自衛隊 航空機体験搭乗
小さな小さなセレモニー
自分には見えている図形、相手にどれだけ伝えられるか
天風会 北海道賛助会
労働安全衛生大会
T先生の別荘で
今野華都子さん講演会(北見商工会議所女性会主催)
最幸の誕生日
いのちの森を育てる
「くるるん・きたみ」 絵画コンクール作品展示
ウェルカム!!でっかいどうオホーツクマーチ/ハッカの大...
雷雨とひょう
ジョッピンカケタカ(鍵はかけた?)
その帰路に己を焼きし「はやぶさ」の
「ツイテル」から「ありがとう」へ
甘い薫りの札幌で
できるかなfacebook
宮脇プロジェクト→本物は災害にも負けない→本当の復興への道
車に常備できる簡易消火具を見つけました。
ささやかな地域貢献 2
自分の色・オーラソーマボトル
ささやかな地域貢献
被害者意識
明日は消防設備士試験
進捗は・・・
絶対読まない!知ることさえない!という雑誌。
嬉しいニュース
霜月
匂いを読み、物言う写真を聴く
簡単に考えていた結果 禁固刑の判決
逃げるしかない?
全道経営発表会に参加して来ました
互いのエネルギーが充たされる空気
全道一斉火災予防運動
第2回 社内木鶏クラブ 「心学のすすめ」
幣舞橋の袂で こまい・カジカ・黒ガレイ
5分間 自己表現コーナーにチャレンジ
10月11日経営研究会 釧路例会
灰皿でわかるホテルのレベル
不正な検定合格品
長所伸展と短所克服
念いは言葉と数字の両方に表れる(経営戦略委員会)
創造の定義と北見の名所・住民の顔が見たい道
中札内の消防さん
「火の無いところに煙は立たない」
2007年9月22日(土)
「火の無いところに煙は立たない」
でも、火の無いところにも火は起きます。
火が起きたときは 早期発見と初期段階での消火が明暗を分けます。
煙をすばやく感知して報せてくれる火災警報器は 一般家庭の必需品。
どうせ買うなら
キャンペーン
期間中に得して下さい。
0件のコメント
コメント投稿